ポスト

オープンハウスの現場で、基礎作った後に大引?を置いて、もう床の断熱材を詰めていた。上棟の後じゃないと濡れちゃうと思うんだけどこれが普通なのかな?ブルーシート被せて、少なくとも2日はそのままになっている…

メニューを開く

さわお🏠引渡し待ちアカウント🏠@ietateruyo

みんなのコメント

メニューを開く

施工がしやすいのは先、濡れない方を優先すると上棟後って感じじゃないでしょうか。 自分は上棟後にしかしたことないですが。

なかむー@nakamu91u

メニューを開く

大引の場合は一般的な工程ですね。パネル式の床組の場合は、上棟後に施工することもあります。

とっぴ〜🏠最幸の家づくり@toppy_1_2_3

メニューを開く

濡れたら困るから施工しない、ではなく 雨で濡らさない(雨養生の)ためのブルーシート。 上棟時に1階の剛床(床下地の合板)があれば 自由に歩けるので、施工性は抜群に向上します。 断熱材は、剛床より先に施工することが必須。 だから、先に断熱材を入れて、雨養生もする。 正しいやり方です。

dokenplus@dokenplus_

メニューを開く

メーカによりますね🤔 私がやってる所はさわおさんが書かれてるタイプです その上に合板貼ってブルーシート養生です☺️

みんみ みんみ工務店で家を建てる@minmi1234567890

メニューを開く

むしろ一般的な施工方法だと思われますよ。

メニューを開く

ブルーシートしてあれば普通ですよ(^^) ブルーシートしてない現場は地獄ですが

けんちくしさん@ikkkkkk111

メニューを開く

どちらが一般的かは分かりませんが、うちは上棟前に断熱材詰めて合板って感じでしたよ! 上棟までの数日で雨がかからないように、かなりしっかり養生もしていてくれてました!

pon-緑のある暮らし@ponponpon032

メニューを開く

うちは床の断熱材入れたのだいぶ後のほうだったから、会社によって順番違うんかな?

さわお🏠引渡し待ちアカウント🏠@ietateruyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ