ポスト

「マクナマラの誤謬」という言葉がある。意味は、数字にばかり固執して物事の本質を見失うこと。 小池さんが達成したと主張する「殺処分ゼロ」はまさにそれ。 譲渡に適さないと判断された個体は殺され続けているし、民間のシェルターは満杯で疲弊、保護犬&猫ビジネスなんて悪質なものも出現している。 x.com/ecoyuri/status…

メニューを開く
小池百合子@ecoyuri

東京都では2018年度に殺処分ゼロを達成し、現在も継続しています。また犬や猫の譲渡機会の拡大のため、「ワンニャンとうきょう」を開設。2024年6月時点で48団体が登録しています。… pic.twitter.com/qIBjMerEKw

うずらもち@uzura2677

みんなのコメント

メニューを開く

本当に犬猫を救おうと考えるなら、都運営の大規模シェルターを作るくらいの抜本的な改革が必要。あとなにより生体販売の規制も。 一度でも民間の保護施設を訪れたことある?現場は本当に大変ですよ。皆、基本無償でがんばっている。 表面だけの愛犬家アピールは薄ら寒いだけです。

うずらもち@uzura2677

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ