ポスト

お勉強については、、困難が出るかもしれない、と仮定しておくのはASDの場合とても大事だと思うけれど(LDと診断されるまでで無くとも、作文書けない、自分の意見ワカラナイ、とか、隠れたあるある…見本を見てツギハギ出来る能力があればまだよくとも、例の「学び合い」等だと何も言えない人に

メニューを開く

むむむむ@hununununu66

みんなのコメント

メニューを開く

なったりするかもな〜🥲) ただ、ある程度先取りしておいて、等は、、そこは当然ながら万能ではないという💦中学年頃までは学校に行ってさえいればなんとかなった昔の小学校でも、「意思表示できない」ことで毎日のように「詰んだ、ムリ!!」ってなっていたぞ私…😂

むむむむ@hununununu66

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ