ポスト

関西に移住したころ、大阪人スタッフに初対面でいきなり「そのケッタイなナンバープレート(東京ナンバー)変えてきて!」とどやされ、京都人スタッフからは「東京ですか、ええですなあ」と言われ、なんて京都の人は上品で関わりやすいのだろうと感動したものだった。甘かった

メニューを開く

てんねんDr.@adhdsavetheplan

みんなのコメント

メニューを開く

その話を当時奈良人にしたらニヤっと笑いながら「甘い。まだまだやな」と言われた。 結局、最後ウェーイな飲み仲間になったのは結局その大阪人メンバー中心だったのだ

てんねんDr.@adhdsavetheplan

メニューを開く

多分、関西人は、八王子、多摩、江東、杉並ナンバーは東京都と認識してない可能性あり。

ひろあゆ@h6pjhxdsi

メニューを開く

伝え方って、ほんと色々ありますもんね。これまで「守ってくれそうですね」と何度デブと言われてきたことか。

ほんまちゃん@ロジカル筋肉/BLASTER/組織コンサル/「全てのチームを史上最高に。」@HK_BLAST_66

メニューを開く

関西人は、八王子、多摩、江東、杉並ナンバーは東京都と認識してない可能性あり

Amaar Yasir@amaaryasir9547

メニューを開く

筑豊ナンバーにしとけば

りゅんぽん@RYUNPON00

メニューを開く

京都人の ええですな と よろしいですな を額面通りにとってはいけないというやつですね

藤原義道@iSYVpVajxBJN81t

メニューを開く

伝え方って、ほんと色々ありますもんね。これまで「守ってくれそうですね」と何度デブと言われてきたことか。

Mayank Pareek@MayankpareekINC

メニューを開く

関西人は東京の地理疎いから多摩ナンバーなら東京都は分からんかったかも(知らんけど

Mayank Pareek@MayankpareekINC

メニューを開く

ナンバープレートであまり言わないような気がしますが… もちろん実際そういう方にであわれたんでしょうけど… 東京からですか?とかそういうスモールトーク代わりに言うことはあっても、変えてきてとは、その人はなかなかですね😅

Mayank Pareek@MayankpareekINC

メニューを開く

ところがどっこい(古)、多摩ナンバーはなんかG党のイメージが連想されるらしく嫌われるみたいです。たぶん多摩川グラウンドのせい

Mayank Pareek@MayankpareekINC

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ