ポスト

介護職員でありながら「それは女のやることだからやらない」とか言ってくる男性職員に腹が立つ。 ってぼやくと、毎回 「女も力仕事とかは男性職員にやらせるだろ!」って反論がくるけど、 そんなことはないぞ。 介護の現場に男は少ないから、女だけで力仕事も全部やれないと回らないからな。

メニューを開く

日暮れひぐれん@higureshuuen

みんなのコメント

メニューを開く

女の仕事かぁ。そんなこと言ってたら彼女すらできないぞっ。

メニューを開く

その「女の仕事」ができないと介護職は務まりません。ワイは誕生日カード作りとか行事の装飾作りとか色んな事をやってきて今や何か作るってなるとアイデアたくさん湧いてきます

ぎぶりん@中国語勉強中@gabulin_giblin

メニューを開く

今時、介護職員を仕事としている人にもこんな化石みたいな人がいるんですか? よく資格試験、採用試験に合格しましたね。 不思議です

メニューを開く

寧ろ男が少ないから 「キタさんに任せれば おk」 って思われてるんだよなぁ… 誰が北斗晶やねん

キタヨンフロッグ@kitayonfrog

メニューを開く

何でもやってますよ。 脚立肩に担いで行って埋め込みエアコンの修理もするし、ベッドバラして運んだり。

メニューを開く

圧倒的に女が多いし。 お風呂やトイレ介助に、 女のご指名が又、多いんだよね‼️。

KRISHNA JADAUN@krishna321411

メニューを開く

でも家具の搬入は呼ばれますね

小型マウス対空仕様@kogatamause

メニューを開く

「女のやることだから」とは思わなかったけど、家事全般苦手なもので、できればやってほしいな…なんて思ってました。(おにぎりなんてにぎれないよぉーとか) 今はなんでもやってるな。朝ごはん作ってるし洗濯ものたたみもやってる。不器用な男もやればできるのだよ(家ではやらない…)

メニューを開く

補いあえればいいのにね。 ちっちゃいこと言わないで☺️

メニューを開く

もうハラスメントですね…その方

丑寅は蓮くんのオトン@Usitora_san

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ