ポスト

別に他を下げる気はさらさらないんだけど 寝そべり変形系においてAGE2は一種の到達点だと思うぞ それっぽく見えないんだよ pic.twitter.com/ZS8VeCtP3u

メニューを開く

ビーム・バリアフリー@ryo_freedom_01

みんなのコメント

メニューを開く

AGE2は寝そべりよりもギャプランとかの変形が近い気がしますね。この手の機体は変形後もコックピットの向きが変わらないのがいいですねぇ。

メニューを開く

寝そべりと言うか簡易になったゼータの系譜 ゼータの異次元じみた変形を現実可能なレベルで行ってる印象かも

スミスの趣味アカetc.@codenumber3284

メニューを開く

AGEシステムや整備性の話をしようとしたらデュオが出てきてダメでした 宇宙空間なら少なくともマグナム系の変形もあって好き。

kuroyumi@@BlaCkrescent

メニューを開く

いやぁ チャンプが選ぶだけの事あるっすよね ビジュアルが素晴らしい いやまぁ、私はZ至上主義なので、アレに勝るものは無いと心から思うタイプなのですが それはそれとして到達点としては綺麗ですよね

E・HEROエッヂマン@U5Xes

メニューを開く

系譜で言うとウィングではなくエアマスターの系譜なんですけどね 特に上半身の処理辺りが

61式戦車@t61mbt_2

メニューを開く

拾ってきた画像で失礼します。 AGE-2の変形はガンセイヴァーゼータだと思いましたね。 胸部(頭部)を正面、腕部と下半身を後方に向け、銃器を機首にするってカタチで。 AGE-2は股関節展開でバランス良くなっていますが、さすがに1/144は差し替えでしたね。 pic.twitter.com/rg5CbDyykL

ミッキーQ@Q8091229742504

メニューを開く

Age2の変形はどっちかというとギャプランの方向性だから寝そべりというか逆エビ反りというか

AAAA🐎🫐🦍🪞@aaaa_reverse

メニューを開く

ウィングの取付位置が違和感あるどーみたって邪魔だよなぁ…バックパック可動式にしてはそこにウィング付けるなら納得なんだが

NOCILU@NOCILU01

メニューを開く

寝そべり系だとエアマスターとかあの辺がシンプルですね。

イツキ@ウナギタベタイ@_3433822268982

メニューを開く

AGE2は寝そべりとZの中間くらいの複雑さなイメージです ウェスト伸ばして後ろに動かす感じですベースで改造する際にバックパックを工夫しないと変形できなくなるんすよ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ