ポスト

エキスパートインタビューをやりまくっていると【メモを取りやすい人/取りにくい人】って明確に分かれて、 ・こちらの質問に直接答えてくれない ・補足部分の説明がめちゃめちゃ長い ・話が頻繁に脇道にズレる という特徴を持った人の話のメモを取るのは骨が折れるし、体感2倍ぐらい時間がかかる

メニューを開く

和田淳史@atrzdflw

みんなのコメント

メニューを開く

わざと指示代名詞を多用してわかりづらくして時間を引き延ばし延長でフィーを稼ごうとする人も見た事はありますね 延長しないで打ち切って、「話がわかりづらい上にダラダラ喋られて不満足である」とクレームを入れますが…

@ドン・カマチョ man@Don_Camacho__

メニューを開く

ただの関心からの質問ですが、そのメモの取りやすさとインタビュイーの能力や成果に相関関係はありそうですか?

KC/サド@pandafun20

メニューを開く

質問の意図を読まれない方は長いにしろ短いにしろ、骨が折れる傾向にありますね🦴

いそはー|LIFTOFF, Inc. 代表@isohaaa

メニューを開く

こちらの話を遮って、論点と関係ないことを延々と話し続ける人にエンカウントすると、ほんと辟易します 変なエキスパートに当たったときは、代金支払うので、早々にインタビュー終了するようにしてます(時間、もったいない…)

じんの|フリーコンサル@jinno_con

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ