ポスト

使ってないノートパソコンをNASみたいな使い方してるんだけど、火事になったりする?

メニューを開く

ぼうぴた🇯🇵@_TadaHima_

みんなのコメント

メニューを開く

バッテリー外してやればええんちゃう?

豆腐くん@Toufkun_exe

メニューを開く

ファイルサーバ用途なら本来の用途に比べればリソース的に余裕はありそう。24/7の連続稼働は想定してなさそうだからなるべくこまめにホコリの掃除などしてやればアチアチにはならずに安定稼働するのでは…

メニューを開く

電源周りのコンデンサとか死んでたらあかん 充電器も。 あとホコリ被りすぎてたらコンセントから発火するから気をつけるやで

ラジオアイソトープ@無能☺📱@munoukoukousei

メニューを開く

燃えたら燃えたで動画ネタ的に美味しいと()

ゆっくり@yukkuri101

メニューを開く

バッテリーが燃焼しない限りまず火事になったりしないと思いますが、NASやサーバは24時間稼働される前提で設計されているので、ノートPCを同じように使うのは寿命的な面では良くないでしょう。

メタル@jp_metalox

メニューを開く

常時起動状態ならバッテリー取り外した状態で使うのが良いのでは?

福井明@hamacho78

メニューを開く

消化器横に置いとけばオーケーじゃろ

ゆっくり@yukkuri101

メニューを開く

排熱的に画面開いて運用したほうがよさそうだなと思ったり

宇摩志麻Q+🌊観測者.RIPE@Umashima87

メニューを開く

バッテリーが生きたままというのだけが気になります。 いっそ取り外してしまうのが安全かと。 デスクトップPCよりも省電力でコンパクトなので、サーバ用途にするのもアリです。

Pepper@ppr_kk

メニューを開く

出火原因が無いと起きない事だし大丈夫だとは思う。 粗悪品とか、汚くハードに使われたものを負担かけまくったりすると(occtとか)、コンデンサーとか吹き飛ぶとかあるのかもだけど、普通なら大丈夫だと思う。

iPhone8plusはまだ使えるぞ!@114514931xperia

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ