ポスト

子どもといっても相手は一人の人間。毎日感情をむき出しにしてくる人間が目の前に何十人もいて、その対応に追われながら書類や行事準備などの雑務もこなし、そのうえ薄給で残業も多く、しかもそれらが改善される見込みが全くない。この暗い部分に関しては、多くの保育士が抱えているものだと思います。… x.com/yahoonewstopic…

メニューを開く
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【園児に暴行容疑 保育士の女逮捕】 news.yahoo.co.jp/pickup/6505475

てぃ先生@_HappyBoy

みんなのコメント

メニューを開く

業務の効率化、配置人数の見直し、待遇向上で保育者の心の余裕は軽減され、現状より【不適切な保育】は、減っていくと思います。ですが、最近の個人が起こす事件では【不適切な保育】の枠を超える犯罪であると思っています。これに関しては、どれだけ環境を整えてもその人個人の問題なのかな・・・

30代保育士のリアル@30_hoikumoney

メニューを開く

どこのクラスにもいる障害児ではないが一対一対応が必要な子ども。配置基準だけではクラスは回りません。常にクラスに配置基準➕1,2必要な現状をわかって欲しいです。

あいえむ@chococcolove

メニューを開く

ウェルビーイングな保育のためには、 労働環境の改善を行政や園に求めつつも、保育者自身の思考やメンタル面の成長・変革・深化こそが一番大切です。 その一つにポジティブ心理学・幸福学を学び、実践することを推奨しています。 本を書きましたので、てぃ先生にも是非手に取って頂けたら幸いです。

髙橋健司/ウェルビーイング保育®︎/保育士等キャリアアップ研修講師@wellbeinghoiku

メニューを開く

ストレスチェックも毎年しているけど意味なし。 最近産業医と面談あることを知り現在に至る.. 保育の仕事も子どもも好きだけど出来ないことをやらせ過ぎ。 いや、やろうと思えばやれますよ.. だからやりもしない人に言われたくないのが、本音。 お昼寝トントンなんて1人で4人位余裕。腕は二本なのにw

でぃちゃんですッ🐞@7pp4PKVwoliMEaf

メニューを開く

切り付けたのはサイコパス的要素持っていたからだと思うよ。 だとすると忙しいからでは片付けてはいけないと思うが。 暴行した保育士も忙しいからで片付けては根本的な問題解決にならない。 てぃ先生知らないのかな? そういう特性持つ人が1割どこにでもいて保育士は向いてないのに就いてる人がいる事

パタパタパタ@anatahapdes

メニューを開く

ほんとそれです... 私も潜在保育士と呼ばれる者ですが、自分の子どもを育てながらの勤務はキツイと感じ、今に至ります...

春の七草@aiFlg38AC8J1S9n

メニューを開く

>無駄で、意味のない、不効率な雑務 ならばなくせばよい。管理者が責任を持ってなくす。 監査で指摘される? 監査員は法律や指針に精通しておらずとんでも指導をしてくる者もいる。指摘は根拠を具体的な条文付きで確認する必要がある。 やるべきこともやらずして処遇の改善もこの業界の未来もない。

デュランダル園長@OqOmyLqHsPzwO2p

メニューを開く

少子化で子ども減ってるから慌てなくても大丈夫とか思ってるんじゃないかと邪推しちゃう…。

てぃーがーさん 9Y+7Y@tieger2023

メニューを開く

うちの園は休憩がありません。助けてください。

メニューを開く

子供1人育てるのに心病むんだから、保育士さんなんて他人の子供を何十人と見るんだから確かにしんどい仕事だよね。だからって暴行、虐待していいってことにならない。辞めればいい。 被害にあった子供にもそうだけど、自分の人生ダメにしてまではたらく必要ないよね。好きな仕事でもこうなるとダメ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ