ポスト

#202407ne「『月面版GPS』を日米欧が標準化へ」LCRNSとLCNSは、月周回軌道上の衛星の位置情報を、地球上に配置した大型アンテナを用いて特定する。衛星はそのアンテナから発した電波を送り返し、衛星までの距離を算出。そのデータを蓄積し、軌道計算を合わせて軌道を決定。そのデータを衛星に送る。

メニューを開く

走ざ(案山子のしもべ)@S_orza

みんなのコメント

メニューを開く

#202407ne「『月面版GPS』を日米欧が標準化へ」JAXAのLNSSはLCRNSやLCNSとは全く異なる。地球向けGNSS(全球測位衛星システム)の漏れ電波を月周回軌道上で捕捉して、オンボードで位置特定するという世界初の技術の実用化に挑む。日本には大型アンテナが2カ所しかなく、常には月と通信できないからだ。

走ざ(案山子のしもべ)@S_orza

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ