ポスト

#202407ne「『月面版GPS』を日米欧が標準化へ」月で用いる電話周波数については国際的に調整が進められており、高速通信にはKaバンド(27G〜40G㎐)の帯域が用いられる可能性が高い。しかしこの帯域で1Gbpsを実現するには、月側に2mクラスのアンテナが、地球側に20m程度の巨大アンテナが必要らしい。

メニューを開く

走ざ(案山子のしもべ)@S_orza

みんなのコメント

メニューを開く

#202407ne「『月面版GPS』を日米欧が標準化へ」月面探査・開発が本格化した際には、無線電力伝送システムが必要。太陽光が当たらない場所で探査するための電力供給手段が必要だからだ。開発を進めるのは、名古屋工業大学、名古屋大学、金沢工業大学、日本ガイシ、Space Power Technologies、ダイモン。

走ざ(案山子のしもべ)@S_orza

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ