ポスト

8人制サッカーにおいてレッドカードによる退場者が出た場合、そのチームは新たに選手を補充できるってルールおかしくないですか 例) Aチームは8人ジャスト Bチームは15人いてベンチに7人選手がいる。 Aが退場者を出した場合は選手を補充できないから7人で試合を続けることになる(これが健全)…

メニューを開く

Daisuke Kubota/あしたのために@kubotti_suerte

みんなのコメント

メニューを開く

確かにそうですね。該当選手が退場した場合に補充するのは11人制と比べて負担が大きすぎるからでしょうか。退場の場合にはアイスホッケーのように『数分間プレー出来ない』くらいの事はしないといかんなぁと思います。

にーの@happy_385

メニューを開く

そもそもジュニア年代で退場者を出しても勝ちたいとさせるチーム、コーチがいないという前提のルールです。 ジュニア年代はあくまでも育成重視でルールが作られている、汚いファウルしまくって勝つとかそんな漫画みたいな話は無い、あったとしたらコーチ資格剥奪でしょう

テベスFUT@toyaTevez

メニューを開く

おかしいって言ってるのは、そーなんですが、そもそも8人制って小学年代がほとんど⁉️…🤔 小学年代にレッドカードが出る事自体ほぼない💦 何枚も出るなんてまずありえないんじゃないっすかꉂ🤣𐤔

そらじろー🎣⚽@soraJiro2201216

メニューを開く

ちなみに8人しかいなくて退場者だして7人になったら相手チームに「7人に減らしてくれませんか?」って聞くことはできますね。 あとキックオフの時に8人ピッチにいないと試合不成立で負けとか8人制は独自の競技規則が多々ありますね。

ピューと吹く!シャイナマイト@boost_jangor

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ