ポスト

昔ディーラーでランエボのバッテリー点検後 家についてボンネット開けたら エンジンの上にペンチ置いてあって速攻で返して来たよ😡 次点検に行った時担当者が丸坊主になっていたが 因果関係あったのかはわからない 人が開けたら中は見た方がいいね 前後写真も必要

メニューを開く

呂飛(robi)💰仮想通貨SVN💰@robina33jp

みんなのコメント

メニューを開く

6月頭に車検に出したランエボちゃん。 車検明けの翌日バッテリー上がり。 ブースターケーブルで始動。 しばらく走れば充電は出来てる。 でも翌日にはまた同じ😭 で、バッテリーを新品に交換。 2日後またバッテリー上がり😭 どうやら漏電らしく再度入院中😭 いやマジで車検時にやらかしてないか❓😱😭

ランエボ10@nOXFnjdjjqFajUZ

メニューを開く

それなんだよね。そういった点で、オイル交換時にお客にも一緒にチエックをさせる大手チェーン店は理にかなっているね。

メロンパフェ@P7qoSnBNb5zBZdQ

メニューを開く

行きつけのオートバックスでは ボンネット内部の作業があった場合は 運転者立会で閉める。 例えばオイル交換。 オイル量&色をゲージでメカニックと 運転者が確認してからゲージを差して ボンネットを閉める。 複数人で確認というだけでも ボンネット内に物を残してしまう可能性は かなり下がるかと。

メニューを開く

信用出来ないですよね😱私もディーラーでは無いですけど外したパーツ付け忘れて返車されて後にボンネット開けたらパーツが無かった事有りました😫

HIRO@HiroA74614123

メニューを開く

さすが三菱。零戦作っただけ会社で一番素敵な髪型を提供されましたね。いってらしゃい神風特攻隊さま敬礼🇯🇵

配達中毒@タフミネーター@gogotafuminator

メニューを開く

勉強になるわ。

毒骨董屋@四回目接種済@suZX6e4JcPNxUJh

メニューを開く

出荷前の目視も大事だと思います

Солярис@audeROUGE

メニューを開く

そんな事あるんですね。 早速見てみます! ありがとうございます。

𝒚𝒖𝒍𝒊@milchans2001

メニューを開く

私も、パジェロに乗っていた時、点検から帰ってボンネットを開けたら、ペンチが残っていました😲

Haruo Kurihara@haruo_kurihara

メニューを開く

担当者の丸坊主で済むとは思わないけど、 店長は自分も丸坊主にすべきだったね

平日狭いんです@xjfb314

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ