ポスト

グラフは多少大げさですが、この20年での社会保険料の急増で現役世代の手取りが激減し、先進国と比較して国民負担率は倍増。 更に2012年比でも年収500万円なら実質60万円ほど目減り、異次元緩和で社会保障費の補填に国債を年15兆円以上も支出し続けてきたツケを将来世代は払わされる。 x.com/satobtc/status…

メニューを開く
サトウヒロシ🐰@satobtc

少子化の原因は、子育て環境がないとか、行政の支援が足りないとかじゃないよ。 シンプルに手取りが減ってるからだよ。 見てよグラフ、 20年で税金と社会保険料で手取りが激減なんだよ。 子供の扶養控除廃止で手取りが直角に下がってる。 子供を育てる金を、国が奪い取ってるんだよ。 pic.twitter.com/BKWglMVbf0

Tomy😃@TMT69J

みんなのコメント

メニューを開く

国民負担率は、他の主要国に比べて、日本が特別高いわけではなさそうです。 x.com/lllpuplll/stat…

無党派党 代表 (世襲議員は禁止、供託金は廃止)@lllpuplll

「つぎに、社会保険料も加味した国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)を国際比較した資料を、財務省が作成しているので見てみよう。日本は社会保険料を加味しても負担は軽い」 (出典:『働くときに知っておきたい「自分ごと」のお金の話 データで見る日本経済の現在地』明石順平) pic.twitter.com/Zp2uYBCA4Q

無党派党 代表 (世襲議員は禁止、供託金は廃止)@lllpuplll

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ