ポスト

うちの車、先日から音がたまにおかしいな?と思って今日ボンネットを開けてみたんですよ。 そしたら… ネズミが営巣していた跡があって… ボンネットの内側に断熱材みたいなもこもこしたスポンジ状の繊維があって、それを奴らは噛みちぎって巣材にかためていて… これ、事故の元だって即掃除。 → x.com/mojirou3/statu…

メニューを開く
mojirooooo@TL49@mojirou3

【‼️拡散希望‼️】 スズキ ハスラーの新車が燃えました。 新車で購入して今年4月上旬に納車されました。 1ヶ月後に1ヶ月点検を受けました。 勿論異常なし。 しかしそれからか数日後の5月中旬、走行後エンジンを止めたあとボンネットから煙が上がりました。… pic.twitter.com/X21vhW0jPm

大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター)@AJIMAI3

みんなのコメント

メニューを開く

そういう、自分や自動車会社以外でも、原因となりうるものはあるわけで、猫だって入り込むことはあるし、鳥が営巣することだってある。 何者かによって持ち込まれて、という可能性もあることを頭に入れた上で、考えた方がいいと思う。 新車だから、落ち込む気持ちも十分わかるけどね…

大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター)@AJIMAI3

メニューを開く

車乗る前にボンネットぼんぼん推奨。

Prof.Nonnderu.YAMA@mayamasa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ