ポスト

東北地方はあまり日本史の教科書に出ずらそうですが、 秋田県は後三年の役の舞台で絡むかな。 山形県は戊辰戦争の奥羽列藩同盟とか戦国大名の最上義光だけど、教科書レベルでは載らないか。 青森県は現代史だと青函トンネル開通で出るかな。戦国大名の南部氏津軽氏は出なさそうか。

メニューを開く

なぎのすけ@katahira_trp

みんなのコメント

メニューを開く

最上、蘆名の名字くらいですね。それも勢力範囲を示す図説の中で、フルネームは伊達政宗のみです。 江戸期の外交(支倉使節団の文脈内)ですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ