人気ポスト

地下化されたと思ったら、20年近い歳月を経て全然違うアプローチで地上の横浜駅に姿を現すようになった東横線。 手前には廃線跡がしっかりと残っていて、こういうのオタクみんな好きでしょ感があるw pic.twitter.com/9GrOw3ip2a

メニューを開く

三条火車站@privaterw

みんなのコメント

メニューを開く

これで20年前に同じ場所から撮った写真があれば完璧なのだけど(さすがに当時ここから撮れることは知らなかったので…)

三条火車站@privaterw

メニューを開く

FF外から失礼します。これ勿体無いですね‥‥。遊歩道計画があるようですが、中々進まないようですね。何か活用出来ないのでしょうか? 横浜線大口駅以南を地下化して横浜駅近くを通る新線を通って桜木町駅まで至るルートにするとか‥‥。それでも写真の区間は用地すら活用出来ませんが‥‥。

鉃道中心のアカウント@S_RAPID_TRAIN

メニューを開く

横浜民です。旧東横線跡ですが高島町までは現況のまま放置っぽいですね。 桜木町〜高島町の遊歩道も中途半端な感じがしますが、それはそれで良いと思います😷 pic.twitter.com/pBPG8VCziy

Ton and Ton@tontonme555

メニューを開く

東急3000系の初期車は8両編成で実際に桜木町まで営業で走っていた時期がありましたね。

えびピラフ@pirafuebi

メニューを開く

しかも、その先の頭端ホームは、まるで、かつての渋谷駅を彷彿させる構造です。

K_Take@カギ解除(開錠)した@K_Take_

メニューを開く

地上からだとこんな感じですね。 x.com/Qw7tl/status/1…

大浦はるお☔️@Qw7tl

JR横浜駅東海道線7、8番ホーム。小田原方の先端部にはかつての東横線の高架を見ることが出来る。廃止になってから16年、二十歳前後の世代は東横線が桜木町に行っていたこと等、知らないようだが高架橋は今後遊歩道に使われるのかどうか分からないけど桜木町側は変化があるので何らかの動き有りだ。 pic.twitter.com/Wsq58gLuYS

大浦はるお☔️@Qw7tl

メニューを開く

あれ、ここから桜木町駅までの廃線跡は、ずいぶん昔に遊歩道の整備工事に取り掛かったって聞いたけど、まだほったらしになてるのかな

nozomu Minoshima@nminoshima

メニューを開く

すいませんあっちの東横線見た時はオバケが出現したと錯覚しました。 相鉄の駅では「この電車は日吉方面には行きません、東横線ではありません」と連呼してたりして、してないか😁

みきゃん@mican8787

メニューを開く

8年前、京浜東北線からはこんな感じでした。 youtube.com/watch?v=lMIPlh…

ootahara@ootahara

メニューを開く

左上に東横線の電車が。。

ぶどう🍇の郷@budou1974

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ