ポスト

【市指定無形民俗文化財】西湯舟のカンジョウナワ行事(伊賀市西湯舟)毎年1月13日、西湯舟集落の南部、鞆田川に架けられる。藁の玉(ツト)を三ヶ所に付け中央の玉に御幣を立てる。福を流さず、悪疫が集落に入ってくるのを防ぐ意味がある。 pic.twitter.com/jn9mdMFv2S

メニューを開く

伊賀の歴史bot@iganorekishibot

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ