ポスト

うちも女性団員いるけど女性だけの女性分団だからな〜 同じ分団に女性団員が居たら大分変わるのになと心底思います 先日の操法大会後の宴会はそりゃもう酷い乱痴気騒ぎでしたよ コンパニオンはお酌と話相手するだけだと思ってる人いるけど、場末のパニオンなんてそんな品の良い物じゃないですからね x.com/uriumasataka/s…

メニューを開く
うりう正高 第62代中央区議会議長@uriumasataka

返信先:@migmac9お考えはよく分かりました。私は消防団🟰飲み会🍻🍺という文化が無くなれば良いと考えます。ある種ムラ社会である消防団で訓練後まで年寄りの小言を聞きながら、酒を飲むのは若い団員には負担ですから。私の分団は女性団員が増えて、良い環境になりました。…

地域貢献しようと消防団に入ったら他人様の金で酒飲んで風俗行って後輩に武勇伝をドヤる組織だったのでry@C4TRmgKfZUOpjOd

みんなのコメント

メニューを開く

うちも女性は女性だけの分団です。 活動内容も違いますし、男女参画平等をうたいたいだけの分団になってしまってます。

ヒデオ(野球好きの作業療法士)@hideo_blog

メニューを開く

女の人で消防団に入る人の気持ちが理解できないなぁ 男ですら嫌がるのに何に惹かれて入るんだろ…

メニューを開く

私のとこコンパニオンは報酬が個人支給になった際の仕分け会議で廃止になりました😭 私は酒作る人が居ないと若手が困るからと最後まで食い下がりましたが、若手の「みんなで作れば良いじゃん。オバさんコンパニオンに何万も払いたく無い」の一言でノックアウトされました😅 時代が変わったよねー😅

migmac@migmac9

メニューを開く

それは論外です。時代は変わりました。 消防団は言うまでもなく公的な存在です。 以上でございます。

うりう正高 第62代中央区議会議長@uriumasataka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ