ポスト

半蔵門ミュージアム 「音を観る ―変化観音と観音変化身」 音を観ることができるから観音だそうですが、本展は観音の展覧会。観音が姿を変えた十一面観音や三十三応現身立像などが見られました。前期は鎌倉時代、14世紀、後期は室町時代、15世紀の如意輪観音菩薩像が出陳されます。 前期 6/30迄 pic.twitter.com/BX43amnopa

メニューを開く

勝ち虫@kachimushi67

みんなのコメント

メニューを開く

ご来館ありがとうございました

山本勉@eoruri_t

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ