ポスト

西ヨーロッパ各地から20年間で16,000匹以上の虫を収集・調査。 特にスイス(アールガウ)、仏ラアーグ、独グントレミンゲンの原子力施設周辺では、深刻な奇形が認められた。なんと22〜33%が奇形。自然の個体群の値(約1%)を凌駕。 何度でも書く。 原発の通常運転ですら風下の生物が奇形になる! pic.twitter.com/aK9JqIKtXI x.com/ayumochineko/s…

メニューを開く
冷凍都市@ayumochineko

セラフィールド、ラ・アーグ再処理場、独クリュンメル,シュターデ,グンドレミンゲン原発、スリーマイル島、ネバダとユタ州の核実験場、ハンフォード核施設周辺全てで、夥しい数の奇形が昆虫にあった(Hesse-Honegger and Wallimann 2008) 核施設の周りは危険⚠️☢️ 「原発は日常的に核を放出している」 pic.twitter.com/uoYnjtmYV3 x.com/ayumochineko/s…

冷凍都市@ayumochineko

みんなのコメント

メニューを開く

虫の奇形と原発の風下における曝露/局所地形との間に非常に有意な相関を示した。 (Cornelia Hesse‑Honegger) 原発からの風向きが一番多い場所がババを引いてる。 虫に医療ケア児はいない。出生前検査は出来ない。人の障害児とは異なりただ淘汰される。蟲どもの怒りや苦悩を可視化しようではないか。 pic.twitter.com/qMfBMGRdly x.com/ayumochineko/s…

冷凍都市@ayumochineko

茨城県東海村再処理工場の例では、60㎞離れたつくばで、クリプトンの大気中濃度が大きく平均を超える値が記録され東海村の稼動と関連していると。六ヶ所の場合、青森、弘前や八戸にも汚染が到達する可能性があると。放出されたクリプトンは数年の内に北半球の大気中に拡散し10年以内に全地球に広がる。

冷凍都市@ayumochineko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ