ポスト

日本がこのジャンルですごく強みを持っているのは「芽を摘まない環境」を構築することに成功しているからだと思うのでした。実は海外はこれがない国がとても多い。 x.com/VoQn/status/18…

メニューを開く
ぼうくん | VoQn 🎨@VoQn

「低品位な創作物はどうせ売上的なものも期待できないので始めからなくて良い」については、世界累計1億部超えてる作品が生まれる前に作家が筆折るんでダメっしょ。 デビューして売れたのが10年後とか20年後の作家さんたちが今ドル箱稼いでるのは新人時代を過ごせた環境があったからでしょう

七月鏡一/2日目(月)東ナ42a@JULY_MIRROR

みんなのコメント

メニューを開く

昔「東アジアマンガサミット」で香港からのパネラーが日本のマンガ雑誌に『何で10数本を束ねて読みたくも無い新人の作品を買わされるんだ?アメリカみたいに1本売りすれば良いのに』と苦言を呈していて あ(1人の天才出現は有り得ても)香港から当分新人は育って来ないな、と確信した30年前。

クリスマス・ピポ@christmaspipoSG

メニューを開く

文科省の役人さんに読んでもらいたい。漫画だけでなく、科学技術研究分野でも同じなんですが、どんどん大学への助成金が減る日本。

Морской еж голова🪙@urchinhead

メニューを開く

スポーツも産業も、プロじゃないアマチュアや楽しむだけの人たちがたくさんいないと栄えないし、それこそクソも味噌もある多様性こそがより強固にその業界を支えるのだと思います。 簡単な話、量がなければ質の良いものはうまれない。無駄にみてるものは数多の可能性の原石だと考えます。

🐣ソメタロウ(変なTシャツの人)@sometaro2717

メニューを開く

富士山が高いのは 雪をいただいた山頂が美しいのは 幅広い裾野があってこそ

Bitter people(-_-)Perfumeとあなた宮城@p120701

メニューを開く

どうもこんにちはです。  昨今は欧米の新自由主義の影響か、日本でも芽を摘みたがる人が少なくなくなってきた感じがありますね。売れていないときの生活費などをどう工面するかは世界中どこも困っている感じが

メニューを開く

玉石混淆 米澤代表、コミケの理念の一つ…… 100ken-1bun.blogspot.com/2012/09/blog-p…

森蔵 ⋈@kanto2go

メニューを開く

富士山が高いのは 雪をいただいた山頂が美しいのは 幅広い裾野があってこそ

Neeraj Bhardwaj@neeraj354

メニューを開く

無線技術、トランジスタ技術等の雑誌が、愛読書の輩が 今のインフラの基礎を、生み出しからこそのスマホ社会が、 X68Kが有ったからのPlayStationのゲームクレエイター 個人の感想です。

戦艦ユリシーズ@bs_ulysses

メニューを開く

考えると漫画だけは忖度無し、実力と人気がなければ淘汰される荒野なのは当面変わりそうにないですね。

メニューを開く

確かに 上手い人を見て心が折れる人も多いけど、マイペースで地道に楽しく自分の作品を作ってる人も多いね

🐢 🦊 🐈@kituneponyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ