人気ポスト

この感覚のやつが校長やら教育委員会にいると、まさに現場は地獄。 感覚が狂ってる。 pic.twitter.com/SatrwAdsCX

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

こういう人の方がたぶん長続きしない🥲 挫折を経験したことの無い人だと思う🥲

人生IROHA(カフェゆあのあ🌱オーナー)@wakigamama

メニューを開く

元教員です。こういう全時代的な刷り込みで世の中が悪くなっていく。 教員が疲弊するほどに仕事の押し付けあいによるモチベーションの低下や疲れによるパフォーマンスの低下が進む。 そして、教育の質が低いと子どもが育たず、働いて税金を納めるどころか、働かず社会保障費が増えます。

旅するリタ@77i2mjcvYiBx2kK

メニューを開く

いるよね この手の無尽蔵熱血系

メニューを開く

子どもたちはかわいいけど疲れる、が本音

文句タレ子@ZmnnpDPJbks4YDH

メニューを開く

やりたい人にはやらせばいいし、やりたくない人は自分の仕事外のことをシャットアウトする環境を確保する手段を考えたら良い。

yoko⭐︎405@yoko_star_yoko

メニューを開く

教育現場ならインタビューの内容は事前に共有されてて、何を聞かれて何を答えるがまで事前に審査されてる。 言わされてるだけ

akhrkj@akhrkj

メニューを開く

これを夜勤の人間に求めさらにサビ残するとかいうババアがいるんだわ、相方に作業押し付けてまでやってんじゃねえよ。

孤独な一人飯@hitorimeshi4293

メニューを開く

そこを基準にされるから病んで辞めて結果的にヤバい人だけが残り悪循環が爆誕する

アベケン@abeken46491

メニューを開く

子どものために❗️と私も初年は思っていました… だけど、体調への影響、金銭的なしんどさ、自分時間の減少など、どんどん情熱が薄れていってしまいました… 定時に帰ってしっかり休むこと、これが一番大切だと今は思っています!

もる🧪理科教材クリエイター@mol__science

メニューを開く

テレビのインタヴューなので、それらしいことを言っただけって信じたいですね😇

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ