ポスト

表紙はガンダムやヤマトですがバンダイ模型の歴史 ガンプラ前夜までがメインの書籍なのでガンプラの事が 読みたい人にはお勧めしかねますが、高額玩具の廉価版 扱いだったキャラクタープラモを作りつつゼンマイ動力 を外せばディスプレイモデル寄りになる設計陣の葛藤 スケールモデル、今井との関わり pic.twitter.com/7P6KXkoWwO

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

情報ありがとうございます 今の私にうってつけの本です 今、キャラクタープラモが組立式玩具からリアル模型になった経緯を調べています 早速見つけて注文しました、読むのが楽しみです

たぬき@tanuki680

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ