ポスト

岸田首相「物価高対策として電気・ガス代の補助復活、年金世帯や低所得者への給付金支援」いつまで続けるのだろうか?財源は恐らくないので国債発行は避けられず更に借金は拡大。補助政策を繰り返しても円安・インフレは止まらない。歳出改革の崩壊は、更なる円安に向かう。nikkei.com/article/DGKKZO…

メニューを開く

朝倉智也(Tomoya Asakura)@tomoyaasakura

みんなのコメント

メニューを開く

国債発行 ケチるから円安なんだよ🤣

Wake up.🚨🌏@JNKAZTErS9niIbe

メニューを開く

いつも、思いますが有能な経営者達は政治家になってくれないですか? 結果わからないが、やる価値がある。是非、朝倉さんや北尾先生を出馬して欲しいです。 日本の未来為に宜しくお願い致します。

GoldRock@aasd555

メニューを開く

この常識を間違いと捉える方々がいます 日本の政策もその影響を受けているように見えます 必要な財政出動が足りない、200円を超えてもトータル的に問題ない… アメリカは今のところ大きく拡大していますが、個人的には永続性がないと思います 恐怖を覚えます

農地の色@1koufuku

メニューを開く

素朴な疑問なんですが、円安の何が問題なんですか?

福井/保険の相談(hokennosoudan.jp)@hokennosoudanjp

メニューを開く

岸田総理が仰ることをわかっているなら今こんなことになっていない。 財務省のポチになってしまった時点でおしまい

Todoroki_IN_SGG@in_sgg

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ