ポスト

今週のねこ武将紹介は #独眼竜政宗 が人取橋の戦いということで、鬼庭左月をご紹介。 高齢のため兜をかぶることができず、黄色い頭巾を着けて戦場に出ていたと言われています。 敵に囲まれた政宗を逃がすために殿を引き受け、敵中に突撃して時間稼ぎましたが、最後は敵に討たれました。享年73でした。 pic.twitter.com/yOgBmCVyee

メニューを開く

歴史猫hubuki@koyamat1025

みんなのコメント

メニューを開く

いかりや長介演じる左月が馬に乗るシーンは最高に笑いました。

ヒスペディア🌐列伝師@kidotakayosi74

メニューを開く

歴史猫さん、こんばんは💠今日もお疲れ様でした。明日もよろしくお願いします🦋

岡谷@RvsjuEm

メニューを開く

73歳になっても体張って殿を守った鬼庭左月さん、名前も生き様もかっこいいです😭

メニューを開く

独眼竜政宗では、ザ・ドリフターズのいかりや長介が、演じていましたね😌 確かに兜ではなく、頭巾姿でした

和光同塵@投資@mdrdkzk7531

メニューを開く

それでも御長寿ですね😳 鎧をつけて出陣出来る、 家康殿は太り過ぎて鎧が付けられなかったとも聞きますが… すごいなぁ

こぐま座@kogu_mz

メニューを開く

長命な鬼庭家では若死と言われてますね💦。 息子の綱元は90過ぎまで生きてた筈。

村上智彦@0Aeb6CFuxVu9qRf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ