ポスト

公立中で成績トップだった同級生って、その後どうなったんだろうね。私の同級生は、男でトップだったやつは、高校は私と同じ地元のトップ男子校に進み、1浪京大経済から東北電力に就職した。トップだった女子は当時の地元トップ女子校から早稲田政経に入って、CAになったと聞く。順風満帆な人生。

メニューを開く

学参の番長(転生済み)@gakusansukiyo

みんなのコメント

メニューを開く

中学のトップは東大⇒その後は不明 もう一人はなぜか早稲田⇒弁護士 時代か女子は成績優秀でも地方公務員 または専業主婦かパートが多い (九州だから?)

84821 フリーランス校正、校閲者 2027大受@natsumeyashi821

メニューを開く

1位(男トップ) 東大文2→政策投資銀行 2位 一橋法→消息不明 3位 千葉薬→病院薬剤師 4-7位くらい 地方国医(自分)、名古屋大(女トップ)、横浜国立大、信州大? 田舎の1学年100人の公立中です 定期テストの問題が簡単で点の差がつかなかったので、自分も運が良ければ1位とれるくらいの感じでした

何もできな医@FJNA8as2OzdHDqX

メニューを開く

家の中学ではトップは千葉大医学部 と東大1類現役合格 私は10番手から上記のような大学 小学校の先生は驚いていました。 中学を卒業してから頑張ったんだね。 でも大学で精神的にやばく休学。 その後は今の平凡な人生です。 でも学歴はそれなりに影響している。 世帯年収1800万は学歴のおかげ。

WSY_3500Ver.16@EchaGt

メニューを開く

男トップは、東大行って、今も研究者。 女トップは、国公立大医学部。現在は不明。

メニューを開く

東大→?→個人塾経営 やっぱり勉強が好きだったんだなぁって思いました。

黒ちゃん@cVIVvrQnT4xqS3G

メニューを開く

有名国立大卒業後、代々木アニメーション学院に入り、今はアニメーター

nano @民→公→公→民@nano098760331

メニューを開く

地方国立でて医者してます。

うろまーる@dr_urouro

メニューを開く

高校の同級生が東大に数人行ったが見事に全員凡人になって、早慶にまぐれで受かったヤツくらいがはるかに大活躍している😆

aho 高配当&インデックス放置投資@ophnanasi

メニューを開く

公立中トップだった自分は世のあり方に疑問も感じてしまい、→美大→クリエイティブ業界へ いわゆるドロップアウト組ですな(w

メニューを開く

男でダントツは、何故か東大じゃなくて京大法に進んで在学中に司法試験に合格、裁判官に任用されてその後もエリートコースを進み、今や最高裁の要職に。ひょっとしたら最高裁判事になるかもしれん。女子はこれというトップは居なかったなぁ。🤔🤔🤔

どいどいを@doidoiwo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ