ポスト

ご心配をおかけしております。 お仕事マッチングプラットフォームにて動画撮影の依頼をお見受けいたします。本件いくつかお尋ねいただいておりますが、当該求人広告は第三者のYouTuber等の出稿であり、選対事務所とは一切関係がございません。ご留意いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

メニューを開く

【公式】石丸伸二 後援会@ishimarukoenkai

みんなのコメント

メニューを開く

>当該求人広告は第三者のYouTuber等の出稿 単に石丸伸二候補の動画を上げて収益を稼ぎたいYouTuberだったら、自分で撮影しに行ってアップロードすると思います。撮影に対して、数万円の対価を支払うということは、それなりの会社や組織が発注していると考えるのが自然で組織との関係性を問いてます。

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

それならば、誤解を招くので、クラウドワークスに石丸伸二の動画撮影の発注をするのは止めて下さい。演説動画は石丸伸二の公式YouTubeアカウントからご覧下さいと、公式の後援会から声明を出すべきではないでしょうか。それが組織として正しい対応であるように思えます。

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

関係がないと言いつつ、「石丸、政治」でヒットした106件の求人が一瞬で消えるのなんで(°_°) 指示されました??? その後、 ひまそらあかねの動画編集者を募集したのはなぜ??悪名を着せるため???

メニューを開く

日本人は話題性や知名度で行動する人が多い。 買う物、食べる物、選ぶ事柄、全てにおいて。 無党派の獲得が重要だとされる都知事選はより強い傾向に。 だからYouTuberが動く… 金で作られた世論で動く日本人… チョロすぎ… 絆とか団結力って側面もあるけど、時と場合を判断できない人が多過ぎる。

風の声@kaze_koe

メニューを開く

選対事務所と無関係の第三者なら、選挙期間中に候補者の動画撮影や編集を有償で依頼しても問題ないという認識ですか?

清水ひろあき@北九州市@shimihiro_kitaq

メニューを開く

こちらからのアナウンス及びご回答が頂けていないので再度質問させて頂きます。 現在非公開にされている公式動画の中に未成年が選挙活動をしているものがありました。 これは公職選挙法上違法行為にあたる訳ですが、どういった意図で投稿及び削除なされたのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

メニューを開く

事務所は無関係と言うことですが、ではだれがどうやって演説の日時場所を伝えるんでしょうね? pic.twitter.com/iT4vfvfmZE

山奥の街灯@n_showgo

メニューを開く

誰がそのお金を出してるのかは調べないんですか? もしも自分たちが関わらないように業者使って迂回してお金出してたらアウトですよ

日本が心配な積極財政農家@消費税は廃止!@seijiakach

メニューを開く

「当該求人広告は第三者のYouTuber等の出稿であり」 こちら、断言されてますが、これはサイトに問い合わせた結果、確認が取れたということですか?

なつみかん。@SFWAq5k5FisZ75T

メニューを開く

石丸さー本人が確認団体がしていることで把握してると言ってましたよ! 音源はひまそら動画のどこかにありました。 確認団体が公示日以前から クラウドワークスで、高額報酬で募集してたらまずいんじゃないですか? 確認団体はドトールですか? タリーズですか? ライバルコーヒー店…

あかつきchワタシ💞療育手帳Aの娘ちゃんと暮らす電動車椅子乗り!訪問介護こそ花形職業に!@chrihabiri

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ