ポスト

×…北海道には梅雨がない ◯…北海道には梅雨が「ないということにされている」 なので、梅雨前線にはそんなもん関係ない。朝鮮半島から東北にかけて北上すると北海道も梅雨と同じような気候に陥る。6月下旬から7月中旬の北海道は晴れの日が減って曇りか雨ばっかりになるから観光には注意 pic.twitter.com/ZpqGBQwNJ6

メニューを開く

咲来さん@@sakkurusan

みんなのコメント

メニューを開く

蝦夷梅雨とは、言いますが… 何故、同じ国で梅雨と蝦夷梅雨に分けなければならないのか? いつまで、北海道と沖縄を別扱いにするのかな…

メニューを開く

へー。 知らなかったです。 雨が多い時期は、 あるのですね。 やっぱり。

ノベル・シラン@Nobel_Shiran

メニューを開く

道民以外ほぼ知らない事実(´・ω・`) 何故ならおっしゃる通り北海道以外では北海道には梅雨が無い定義になってるから

TETSU683(´・ω・`)@TETSU683312607

メニューを開く

ここ10年くらいは梅雨っぽい気候にはなってきてますね

にゃんこ先生@ver.2@56OkShYThVlxjxm

メニューを開く

母校の小学校は、そんな季節に運動会と函館・洞爺湖・有珠山への修学旅行を挙行しました・・・ 長万部とトラピスチヌは霧雨。 晴れたのは、函館山だけだったかな。

slehama(R.N.にこすた)@slehama

メニューを開く

札幌管区気象台の業務に梅雨入り宣言がない(多分)

masamiito@masamimasa

メニューを開く

蝦夷梅雨というのがあるそうですね。

メニューを開く

「えぞ梅雨」というコトバもありますからね。

あるぷす1号@alps1401m

メニューを開く

雨降りっていうか、ずーっと空気がじとーっとしてる感じ。

🏳️‍🌈💉高木美咲@ケアマネ+介護福祉士(有資格者)+作家(只今処女作執筆中)+画像検索士@hoshimaru_cosmo

メニューを開く

1004hPa低気圧の西側の島国には梅雨はないが夏の後に雨期がくる…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ