ポスト

京都って修学旅行の当たり前になってるけど、他の県でもいい気がする…バスには乗れないし外国人多いし暑いし、北海道か沖縄がいいな

メニューを開く

おかこ(非正規の人)@koujiokamura3

みんなのコメント

メニューを開く

修学旅行は実際、観光地に訪問しているだけ。そして観光客である生徒は神社仏閣に興味を持たないため、全くの無意味。だから1週間ホームステイさせてその地域の問題点を一緒に考える方が身になると思う。自分の町にはない魅力、相手の町にはない魅力を考え、両町が問題解決に取り組む方が学習になる

🇺🇦齋藤アンドリュー光🇵🇸@Hikaaaaaarunrun

メニューを開く

俺みたいに小中高長崎でもいいんだぞ

メニューを開く

北海道で雄大な自然を体感するのも立派な学習。沖縄だろうとどこだろうと、自分が今住んでいる地域とは違う場所であれば貴重な経験を得ることはできる。てことですよね。歴史だけが修学旅行の目的になるわけではないですし

はまらやま@pa0801105693341

メニューを開く

関西は逆に京都には行かないよね。

毒テラスゲンガー@keeeentomorrow

メニューを開く

中学の時沖縄いきました! ひめゆりの塔とかそういう戦争系の学習と、民泊で離島に行きました!

ころみるきぃ@NJSCRR6_56

メニューを開く

中高修学旅行先沖縄の民からすると、行けるだけで羨ましい限りです…… 奈良京都行きたかった…… 鹿ちゃん…… どちらも自力で行きました……

霜月ひじき(紙)@空耳侍⛩🦊@shimotsuki_JJ_S

メニューを開く

沖縄とかそんなにいいか? ひめゆりのとうみにいって話聞くの? 北海道は金かかるし

メニューを開く

予算的に無理なんだよなぁ 北海道と沖縄だと少なくとも13万~になるし京都の倍以上かかる

むむむ@hoshinokihi

メニューを開く

北海道、沖縄も修学旅行の定番では…?

れい@fez_rei_

メニューを開く

修学旅行と名は付いてるが一応研修旅行だからな。何かしら学ぶものが無きゃダメなんよ。だから北海道にスキーしに来るのもいるが、京都で寺とか見に行くのも研修なわけ。場所が悪いよ。関東や九州からなら中学でいい距離だし、北海道や北東北からなら高校がいい距離なんよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ