ポスト

さもさも…? 一応言葉としてあるらしいが初めて聞いたな? え?これは僕がアホの子なだけ? pic.twitter.com/Qmjq7Sp8Wl

メニューを開く

観戦車@UU4tcher

みんなのコメント

メニューを開く

何で訴えられている?→公金の不正、文書開示で白塗り どれで負けている?→文書開示で白塗り(そこは白塗りで出したらアカンかった) 10件くらい納得いかない行政~ →納得いくいかないでなく、裁判で負けるような不正があった。 チェックしろよ、という住民監査でさえ、20年で通ったのは2件

だぶるはんまー@Zf28HiWqiRokz0J

メニューを開く

「さも当然かのように仰られる」とかは使いますが 「さもさも」は初めて聞きましたし、見た記憶も一度もないかも。 By中卒低学歴の感想です

まみたすん課長@usijima0219

メニューを開く

確かに存在するけど誰が使ってるの?っていう言葉がちらほら出てきますよね。 わたしに絡んできた垢も「行状」って言葉使ってましたが私が無知なだけですね

竹林火山@BambooVolcano

メニューを開く

そもそも日常会話で聞かないwwwww

北のてびろみ ひまそらあかね応援します@iQBraR8BNo8VJy6

メニューを開く

Google翻訳された結果なのかなぁ……

おっきー@stokkydr

メニューを開く

学のある方がいらっしゃるものですねぇ。 わたし、初めて聞いた表現でしたので、それを恥じてアルの子を名乗りたいと思います。 狭い日本国内にとらわれず、中国はじめアジア圏、グローバルに物事をとらえる石丸氏を体現しているような立派な支持者の方なのですね!

メニューを開く

そもそも日常会話で聞かないすね

64百均で借金するモモッピ@doragonn33

メニューを開く

自業自縛くらい使いませんね

メニューを開く

文系強い人なら聞き覚えはあるけど自分で使うかと言われると、って感じですね。 これ繰り返しでなきゃ普通だけど重ねて使うかなぁって言い回しは大抵古いので、お年を召した方なのかな?

メニューを開く

そもそも…?

Asterisk🎋恥を知れ/仰る方は/恥知らず@aster8964

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ