ポスト

住友ファーマの木村徹新社長が早期退職に言及 ラツーダの特許切れで業績悪化。24年3月期は3149億円の赤字、売上収益43%減⏬今年度内に数百人規模の国内人員削減を検討😖 研究開発費45%削減や資産売却も視野に。住友化学の支援も模索中。 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

チクチク@製薬ブログ@mrnetinfo

みんなのコメント

メニューを開く

国内MRとしては売れるもの必死に売って頑張ってたのに、全然関与してない海外の状況や研究開発が頓挫してヤバいとなったら研究開発を切るのでは無く国内MRがいらないという結論になるのが製薬のサガなんだなぁとしみじみと思いますねぇ。

ポッチャリ筋肉@pochakinniku

メニューを開く

木村氏もこんなタイミングで社長をお引受けされて、さぞ大変でしょう。研究費45%カットって凄まじ過ぎ。

古江美保@mihofurue

メニューを開く
チクチク@製薬ブログ@mrnetinfo

"住友化学は30日、人員体制の最適化を図るため2025年3月末までに連結従業員数の約1割に当たる約4000人の人員削減を行うと発表" 住友ファーマに関しても資料では『(日本においても)2024年度中に一段の体制スリム化』 …これは来る…な🤔 新たなフューチャーが… pic.twitter.com/o2ojdMx2Cb

チクチク@製薬ブログ@mrnetinfo

メニューを開く

まぁ、開発するものも売るものもない状態で社員が暇してるのは会社にとっても社員にとっても健康的ではないので仕方ないですね。 双方共に一旦リセットという事かな。

Nob Yamagata@YamagataNob

メニューを開く

フューチャーで株価が上がる😇😇😇

トール@Hands to hold〜♪@toru0813

メニューを開く

研究開発削りますか🫣

ハロウィン@50NQtQQNB54aHjx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ