ポスト

最強の節水便器って1回最大3.8ℓで 昔のタンクタイプで13ℓ 1回あたり9.2ℓで10回流しても19円くらい? 年間1万程度の水道料金ケチって節水便器つかって詰まるの馬鹿らしいよね笑 売る側は節水のオリジナル品番量産で爆安で売りつけて性能なんてクソ喰らえだから困ったもんだ。…

メニューを開く

MA--kun@たぶん設備屋@msp8888

みんなのコメント

メニューを開く

うちも節水型なものでアフター担当者に紙流す時は必ず大で流してって言われて守ってます。

よーへー@DIY@deblanc0291

メニューを開く

施主の社長さん 「小便器が使ってないのに水が出る!止めろ!無駄だ!!」 設定で予備洗浄は止められます。 でもね その節水効果は年間数百円 一回の高圧洗浄や特殊洗浄で50年分位の節水効果が吹っ飛びます。

たけひこ@CxPld9fnAVYjNmA

メニューを開く

それよな。いくら配管の太さや勾配変えたところでウンコや紙が置き去りになったら意味ないもんな。

🐉🎌🍕向井緋狼🐯お◆ぱい君🍓やよいひめ@Himurokai0000

メニューを開く

しかも水少ないと配管詰まるし

ナベノリ@nabenori3173

メニューを開く

うちの TOTO さん、34年間未だ詰まったことがありません☆ (タンクにワインボトルを2個沈めているので実質 11.5L 洗浄です) pic.twitter.com/YI0cmmWJih

なおき@naoki0514xtc

メニューを開く

横から失礼します! 我が家はトイレの排水は井戸水使ってるので 節水とは無縁の大型タンクを使ってます しかも“小”レバーが無くて常に最大量流してます(笑) お陰で建ててから排水詰まりとは無縁な生活してます

メニューを開く

はなから勾配強めに付けろって思う、昔ながらの長め緩め勾配の家には向かないですよね

EVOL SKATE BOARD@EVOLSK8

メニューを開く

節水ばかり追求した挙句 詰まりの多発 封水切れからの悪臭クレームで ドルコ取り付け 最近の便器は❌ C720は、神便器🚽

まな板の熊さん🐻@kumakuma0327

メニューを開く

それに加えてコストコの全然溶けない便座掃除シート使って詰まらせるパートさんが嘆いてました🤫

呑んだらすぐ頭痛@imoimonondakure

メニューを開く

排水を庭ぐるりと回してる家でも、途中で残って詰まる原因になりました。インバート桝は特に。あと鋳鉄管の横引き。

.霧澤雪無@甲甲乙甲.六四天安門@kirisawasetuna

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ