ポスト

#ノギタ先生 産業革命以前の時代って、CO2濃度を大きく変化させる要因(例:化石燃料の消費、シベリアトラップのような超々規模噴火)がないのだから、その時代でCO2濃度変化と平均気温の相関関係が表出するはずがない。 温室効果の意味を理解できていれば、普通にわかること。 続く pic.twitter.com/8GADigjiD9 x.com/prof_nogita/st…

メニューを開く
ノギタ教授@Prof_Nogita

返信先:@XTvCII8W42MsQxz日本が世界に誇る大発見の水月湖年縞発見者安田喜憲教授 「1 万5000-1万1500年前の間に地球の年平均気温は 5-7C°前後上昇」「CO2濃度はたった70ppm増加しただけ」「気温の上昇はCO2濃度の上昇に先行」「過去の気候変動をみるかぎりにおいて、CO2濃度の上昇が地球温暖化の原因であるとはみなしがたい」

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

みんなのコメント

メニューを開く

【火山噴火のCO2による温暖化】 ・全球凍結を終わらせた温暖化 ・ペルム紀末、三畳紀末等超々規模噴火 続く

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ