ポスト

大電中央線支線森之宮新駅 15分間隔ならば、結局5分間隔の大阪環状線大阪城公園駅を使ったほうが利便性が高く、運賃も安いというオチ。 特に大阪公立大学の学生は尚更安い方を選ぶと思うので、支線を使う利用者はかなり限られそう。 x.com/osakasubwaycom…

メニューを開く
Osaka-Subway.com/鉄道プレス@OsakaSubwaycom

【中央線】森之宮新駅は単線ホーム・15分間隔で運行へ…延伸線の概要を発表 osaka-subway.com/post-37398/ ・電車は15分間隔で運行 ・森之宮新駅は1面1線の単線で整備 ・加算運賃を適用せず、従来の運賃形態を採用 ・イベント時には中央線と直通する臨時列車運行予定 …などの新情報が判明しています🙄

青いメリケン@大阪暴威@blue_meriken

みんなのコメント

メニューを開く

そうなるとこの支線は何のために作るのですかね?ひょっとして京阪とメトロを結ぶ短絡線のためですかね?

PatrickHZala@PatrickHZala

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ