ポスト

種苧原。 闘牛観戦後に近隣を散策。 「苧」は苧麻(カラムシ)を指し、一帯に大きな苧の原があったことが由来。 苧麻は小千谷縮の材料にもなり、こうした中山間地域こそが越後の繊維産業を支えていたのだろう。 現在は唐突に現れるアルパカが集落のシンボル。 pic.twitter.com/yj2PUnlF2q

メニューを開く

あぶらもぐ@Abramogli

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ