ポスト

英語は重要な情報ほど先に言う言語のせいか会話の中で複数の依頼や質問をすると「最初の一つしか対応してくれない」ことがよく起きる。今日は業者に「先日はありがとう。領収書を送って下さい。あと次回の日程を教えて下さい」とメールしたら「あなたのお役に立てて良かったです!」とだけ返信がきたw

メニューを開く

山口慶明🇺🇸で何とか生きてる@girlmeetsNG

みんなのコメント

メニューを開く

最近はメーラーの機能でワンクリックで1行返信できちゃうので、誤クリックかも知れない。と思って本人に電話で確認したら本当に読んでなかったりするんですが慣れてきました。🇺🇸人も私も仕事が大雑把☺️

あひるさん🇺🇸@5ducks5

メニューを開く

だから日本語は前置きが長くなるんですね🤣🤣🤣

すぎ🍊福祉系キャリコン@sugimasa1018

メニューを開く

ネガティブフィールドをする時は、最初に3つ褒めてから1つ指摘するべき、とかよく言われてますよね。 そうすると、最初の褒め言葉だけ聞いて指摘は聞いてもらえなくて、相手は気持ちよくなって終わりw

Kaz 🇺🇸シアトル@kaz_kazuhisa

メニューを開く

外国人はメールもスクロールダウンしてみることしないと思ってるので、最初に番号振って箇条書きにし、でも大体1番しか返信が来ないので、「で、2番と3番は?」と返すことにしてます。もうとうに諦めました。

Luluonthebridge (Junko Ishibashi)@jishibashi0606

メニューを開く

あ!! すごくわかります。 わざわざ箇条書きにして番号ふっても、伝えたいことを凝縮して1行にまとめても、読んでくれる(見てくれる)のは、最初の1行だけ。 内容送ったでしょと言っても「も一回送って」 そして、それも見てくれないという

柊の香り@wintersweet111

メニューを開く

心しておきます😁

田中志津子@asobeyaasobe

メニューを開く

お礼だけ言われても、ですよね🤣

メニューを開く

最近日本語でも、そんなことが多くなりました。特に同じ件名で色々書いて被せってくると解読できない。

梅星 純@lego_kesetty

メニューを開く

メールは読み流す人が多いから「2つお願いがあります」とか、挨拶抜きにしています。アメリカ人のメールは本当にそっけないですよね。

工藤明子@nytokyowriter

メニューを開く

日本のコンビニの 外国人スタッフたちも 複数のことを頼んでも まず、やってないのは きっと🤣 そういう事なんですね!

まいねぇ。@maimai0049

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ