ポスト

攻撃方向に見て片サイドに負荷を掛けるにしろ、ワイドに張って攻撃を仕掛けるにしろ相手の深い位置を取るのが必須みたいになってる テュラムが落としてカンテが角度付けてグリーズマンが裏抜け見たなのは上手いなと思ったけどショートなパスで崩しって言うのがあまりない 多分これも守備が固いから?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

アンカーがいるタイプの陣形だったら、捌きが上手いタイプより、戻るタイミング、ポジショニングに長けてるタイプの方がチームを助けそうな気はする 用語があるのか分らんしギャップとは言わんのだろうけど、相手の縦攻撃に対する守備に入る時生まれる隙間を埋められる選手がいい

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ