ポスト

ゆっくり茶番劇商標事件とはなにが違うのか気になりますけど ハッシュタグの私物化はいわゆる商標権の独占と似ている認識か x.com/stpr_inc/statu…

メニューを開く
株式会社STPR@stpr_inc

【STPRから大切なお知らせ】 「荒らし」行為への対応方針についてお知らせいたします。 STPRでは、今後もサポートを行うクリエイターが安心して活動し、いつも応援してくださるリスナーの皆様に安心して楽しんでいただけるよう、各種対策に徹底して取り組んでまいります。 pic.twitter.com/ihXuQeYwNu

Rute(リュート)@ruteplus

みんなのコメント

メニューを開く

違いとしては ①それは1人の犯行か多人数の犯行か ②それに対して法的な私物化の申請をしたかしてないか。(ゆっくりは商標とって私物したのに対し、すとぷりはそこまで行ってない。) ③それに対する関係者の対応。(ゆっくりはドワンゴが自由な商標をとって保護し、すとぷりはそれは今の所してない)多分

千尋凛零@hase_miya90011

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ