ポスト

米国映画『ローマの休日』(1953)で、グレゴリー・ペックとオードリー・ヘプバーンが語り合う「スペイン広場」のシーンは、上演時間で2分弱。 ストーリー上もそれと大差ないはずだが、後景に映り込む時計台の針は、3時間進んだり1時間戻ったり。 ・警察署長の訓示の場面 news.yahoo.co.jp/articles/63159… pic.twitter.com/3LpqELCvxh

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

アナログレコード時代末期から、ライブ収録など例外を除き、スタジオでシンガーはフルコーラスを歌わない。なにかの都合で歌ったとしても、その音源は(全部は)使わない。 ディレクターがヘッドホン越しに、〈サビ後半の「あなたにぃ」からストップ掛けるまで一気に〉て感じ。全然「一気」じゃない。 pic.twitter.com/eQQlPiqLEe

Yahoo!リアルタイム検索アプリ