ポスト

今回のコロナ禍で可視化された事例の1つに 英語が読める イコール 論文が読めると錯覚する素人の存在です。 我々が論文を読むと言ってる時には、まず、その論文の実験を自分が再現できる程度には慣れている人の間で通じるものだったのが、オープンアクセスで無料化されたことで、論文で書いてもない事

メニューを開く

Emi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7

みんなのコメント

メニューを開く

を、これがエビデンスや!ドヤ!ってやってくる人が急増しました。 それでも原典を示してくれれば、その論文のマテメソには、 SARS-CoV-2は使ってないですよって指摘は可能ですが、そういう指摘を避けるためにソースを示さない姿勢は、かなりの曲者かとアラートが鳴る、私基準では。

Emi E. Nakayama MD, PhD@EmiNakayama7

Yahoo!リアルタイム検索アプリ