ポスト

全旅人の皆さま。 「乗り換えが必要になって不便になった」とか「新快速とハピラインの接続が悪い」じゃなくて、 「途中下車するきっかけを作ってくれてありがとうソースカツ丼うめうめ」くらいの心構えで行きましょう。 pic.twitter.com/aGJpIvIdzs

メニューを開く

しろまる最北日記@Asuka_Shiromaru

みんなのコメント

メニューを開く

【注意】 駅前のヨーロッパ軒はすごく混むので多分58分(下り新快速→ハピライン)では食べられません 1時間58分時間を取ってついでに近くの平和堂に行くのがおすすめです

くもにぃ@kumonili_2121

メニューを開く

/"(  ̄△ ̄)"\ノ福井駅で食べたけど、ソースカツ丼だけでなくおろしそばも美味しいよ。これからの時期はいいんじゃないかな。

メニューを開く

小さい やかん?は

Kenji TARUKI@tarutan_touch

メニューを開く

おっしゃる通りです。 旅の途中では、そのぐらいの余裕は持ちたいですね。 先日、敦賀駅で降りて、「敦賀ヨーロッパ軒 駅前店」に寄って、ソースカツ丼を食べてきたばかりです。 美味かった😋 pic.twitter.com/RhblCVY4Wq

トワイライトexp.@mWleeLYURuuEFhv

メニューを開く

素晴らしい発想ですね!! パ軒もいいですが、一力も美味しいですよ! …歩くと距離ありますが…

ウオッカ@VODKA0810

メニューを開く

敦賀に限った話ではありませんが、新幹線開業による乗り換えで「不便になった」という声が多いのは、そういった駅がこれまで「特急が停車する途中駅=ほとんどスルーされがち」程度の認識しかなかったからだと思います。僕も敦賀と武雄温泉に関しては、そういう認識しかありませんでしたので。

ゾロミ@zoromi10

メニューを開く

敦賀は屋台のラーメンも美味いので夜に行くのも最高なんですよ…

メニューを開く

接続前提のつるぎと違って、富山以東からはくたかなんかで来ると敦賀で30分近く待たされるので、駅構内に食事できる店は必要だと思うの

まくら@makra

メニューを開く

行ったことないから行ってみたいですね😊 時間と暇とお金があればですけど💧

ASA º_º♪❄🌽🍝⚓🌸🧸🦀冬のぽっぽや@aH1v2wAsrWAMsG8

メニューを開く

福井は北陸新幹線金沢開業前の12年前に行ったな、永平寺まで行ったが時間がなくなって永平寺そば(越前そば)が食べられなくなって悔しい思い出が…w 福井カツ丼も東京で専門店出た時食べに行ったっきりなんでもう一度食べたいなw

Tiger-Z@TigerZv2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ