ポスト

平時の総合お問い合わせ窓口として使用しているメールアドレスを、トラブル対応に使い回すと後が大変 ・送信専用メールアドレスを用いて送信 ・本文中に返信先メールアドレス(当事者対応専用に設けたもの)を記載 秘匿化しなければいけない ↓続 Brave groupスクショURL bravegroup.co.jp/news/6401/ pic.twitter.com/vMIPdtsy6E

メニューを開く

はゆ@33hayuu

みんなのコメント

メニューを開く

当事者からの応答によりやり取りを行っているメールアドレスを公開する必要がない 部外者や別件が混ざり、対応が遅れるかもしれないという不信感を抱かせる 複数のメールを確認する作業が大変という内部事情により共用するのであれば、エイリアスにするだけで手間を増やすことなく一元管理可能

はゆ@33hayuu

メニューを開く

前提として、送信元メールアドレスの偽装は可能です メール送信元を明らかにし、メール送信時期を30分間に限定しているのに ・そのメールアドレスが発信専用ではない ・記載時間を超えて永続的にやり取り可能 ・別件のやり取りも可能 となると、受信者側が正規のメールか否かを判断できなくなる

はゆ@33hayuu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ