人気ポスト

ASDはなまじ記憶力がいいから、インプットばかりして、アウトプットを怠っている人が多い。インプットが「自己目的化」している状態である。完璧主義も、なかなか行動に移せない要因になっている。しかし、実現力や行動力をつけないと、人生は変わらない。

メニューを開く

アスペビト🌟発達障害(神経発達症)についてツイートしていくアカウント@RealAsperger

みんなのコメント

メニューを開く

ASDの方は特性上 自分の考えや思いを上手く口にできないため「アウトプット」、つまり言葉にして他人や周囲に伝えれないのでストレスが溜まりやすいんだと思います。 一方ADHD優位は、一度喋り出したら止まらない位雄弁に語るのでアウトプットが出来てスッキリします。なお話を聞かされる方は大迷惑w

るいるい@Lu1ru1

メニューを開く

すみません、ひとつお伺いしたいのですが、この場合のアウトプットとはどういったことを指しているのでしょうか?

課長風月-🍓♏🦀-@voice_addicter

メニューを開く

それが一番難しい😭

はーるるん(読書最高)@you50431

メニューを開く

やはり行動するに限りますね。

TAK@競技麻将アマ@mitehakal

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ