ポスト

2024.6.16北海道大学元教授 駒野宏人 韓国から「mRNAワクチンは認知症リスク」 という最新論文(2024.5)がでた 65歳以上の2回接種者は 非接種者と比べ 軽度認知症の発症率が2.4倍だった。 スパイク蛋白が 脳内ニコチン性アセチルコリン受容体を ブロックする可能性が指摘 x.com/fseiichizb4/st… pic.twitter.com/6DcBg8MTo7

メニューを開く
福田 世一@小倉台福田医院@fseiichizb4

2024.6.16北海道大学元教授 駒野宏人 韓国から「mRNAワクチンは認知症リスク」という最新論文(2024.5)がでた。 65歳以上の2回接種者は非接種者と比べ軽度認知症の発症率が2.4倍だった。 スパイク蛋白が脳内ニコチン性アセチルコリン受容体をブロックする可能性が指摘 コメ: 英語圏で絶賛拡散中 pic.twitter.com/Jrj5Z3d6IX x.com/_aussie17/stat…

南びわ湖エリア情報🛳️@minamibiwako

みんなのコメント

メニューを開く

「ワクチン接種によって認知症」 というだけでなく、 注目はそのスピードです。 接種後たった3ヶ月の観察で 有意差がはっきりと出たのです。 x.com/mulder_17/stat…

paranormal phenomena@mulder_17

引用→しかし今回の結果は本当の恐ろしい結果です。 「ワクチン接種によって認知症」というだけでなく、注目はそのスピードです。 接種後たった3ヶ月の観察で有意差がはっきりと出たのです。 ↓

南びわ湖エリア情報🛳️@minamibiwako

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ