ポスト

ふるさと納税にポイント付与を禁止! プラットホームが負担しているポイントも禁止とか、意味が不明だ。小さな自治体が自助努力で財源を確保しようとして、一般の方が楽しみにしている、創意工夫、地方に恩返しという思いをぶっ潰そうとしている。断固反対する。傲慢すぎる。news.yahoo.co.jp/pickup/6505617

メニューを開く

三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani@hmikitani

みんなのコメント

メニューを開く

傲慢なのはこんなに手数料を取っているプラットフォーマーじゃないですか?ポイント配るくらいならその分手数料を下げたらどうです? pic.twitter.com/quxcq4Z7ai

まつたけ🍄@keygerchill

メニューを開く

自治体側が便利だから手数料払って使ってるだけ それを納税者側も便利だから使ってるだけ プラットフォーム用意して手数料がどーのこーの言われるならそもそも最初から国がプラットフォーム用意するなりすりゃよかったんだよ

斧爆弾@mimatanoyari

メニューを開く

ふるさと納税は廃止でいいよ。 納税額の6割が中抜きされているので、自治体に納税額の4割しか届いていない。 ふるさと納税じゃなくて、楽天納税になってしまっている。 pic.twitter.com/yrVVdXEr3Q

日本大好き@みんなで幸せに!高市早苗さんを日本初の女性首相に!原発再稼働!NHK改革!核武装で国防!@gantetsu1119

メニューを開く

コロナ一律いくら、や 定額減税など、、、 今回の事も含め社会主義の国みたいですね💦

投資2年生@two2dosdue

メニューを開く

経費率50%が厳格化されて実質値上げになったときに各社横並びで手数料率維持。 棚ぼたで売上が増えた分ポイント還元厚くしてたのが問題でしょう。品代からみたら手数料率とんでもない高額になってますよ。このままだと各社ともにAmazon来たら掻っ攫われるんだから真面目に考えたほうがいいですよ。

ジェロニモ@jtjtromjtjt

メニューを開く

プラットフォームが負担しているポイントはOKにしてほしいですね😢

Sana☀️楽天社員@yYB6bDeneV33963

メニューを開く

増税したいだけ。 岸田の取り巻きは。 菅の方がはるかに優秀。

メニューを開く

そんなに怒るなら楽天がポイント負担すれば良いだけでは? 納税額から手数料取ってそれをポイントにするのを禁止になるだけですが

シロモナカ@SgAGZrynaI59907

メニューを開く

ふるさと納税制度なんか、税の意味も機能も理解してないバカがはじめた悪制度だよ。 行政は営利団体じゃないんだから、自助努力で財源確保させようとする事自体が、企業家がよくやる大勘違いで行政の見識がない不勉強で意味不明。 ふるさと納税制度そのものが断固反対。

メニューを開く

ふるさと納税趣旨がそうじゃないよ、三木谷のおっさん相変わらずだな、だから楽天のふるさと納税の自治体の返礼品に魅力ないんだよ。ふるさとチョイス見習って制度にそった仕事したほうが良くない。

夏目淳@nat_tsume

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ