ポスト

懐かしの山陰本線・福知山駅の日常風景 86年12月頃? 右は、城崎電化開業により、快適な12系客車などから2両の窮屈な古い113系へ。 左の181系「あさしお」は、智頭急行線「スーパーはくと」の京都延長運行により廃止。 そして、車両基地も隣接していたこの駅も現在は高架化でスリムに。 #栄枯盛衰 pic.twitter.com/JsqQsERJqO x.com/vzq03355/statu…

メニューを開く
城崎かすみ@vzq03355

懐かしの山陰本線・福知山駅の日常風景 86年12月頃? 非電化区間の残った山陰本線京都口には、普通列車に快適な12系客車が転用。快適なボックスシート、冷房、♪ハイケンスのセレナーデ お隣は電化開業により、格下げ感が否めない城崎~大阪間の113系普通電車。古くて短編成→クレームの嵐 #12系 pic.twitter.com/EHEjOGWBaX x.com/vzq03355/statu…

城崎かすみ@vzq03355

みんなのコメント

メニューを開く

鬼蕎麦も駅弁もなくなりましたな

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

平凡な駅になってしまいましたね・・・

メニューを開く

懐かしい画像ですね。

「天之御中主(アメノミナカヌシ)」弊社(HO) HB-DEC721落成@jw0819001

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ