ポスト

暗号化した文書を同時に送付しているので、復号して得られるのは、ただの乱数だけ…なわけがなくて、とうぜん元の文書(確定申告書など)を得ることができます。🙂 x.com/odz/status/180… pic.twitter.com/NqVCg4NVpN

メニューを開く
odz@odz

暗号/復号でなく署名/検証だし、そこを置いておいたとしても復号して得られるのは送ったnonce(使い捨ての乱数)でしかないので、それ単体では別になにも起こらない。 x.com/yunishio/statu…

yunishio@yunishio

みんなのコメント

メニューを開く

文書を復号できるという話をしているときに、かってに認証の話に変えられて、それをオレのせいにされても困ります。😅 通信路上の話はしていなくて、両端にいる送信者/受信者の真正性をいかに担保するか、という話です。🙂 x.com/odz/status/180…

odz@odz

文書に署名する話と利用者を認証する話を混同しているし、通信路はTLSでの暗号化とサーバ認証が前提。署名と認証では証明書もPINも別物。 x.com/yunishio/statu…

yunishio@yunishio

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ