ポスト

鳥取の教採辞退率の話、調べてみたら、鳥取大学は教育学部を廃止して、島根大学に統合させたみたいで、その辺の事情もありそうな気がする

メニューを開く

あぼ@省エネ中@zobonn

みんなのコメント

メニューを開く

戦後大学になった国立大学は旧師範学校が母体になった大学が多いけど、それだけ地方では学校の先生の地位が高かったんだろうし、旧師範学校は学費でもかなり優遇されていたみたいだから、重要なインフラだったんだろうな

あぼ@省エネ中@zobonn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ