ポスト

①事実と受け取られる情報、②当事者が公開を欲しない情報、③一般に知られていない情報を流出することは、自己の個人情報をコントロールする権利である【情報プライバシー権】を侵害する3要件です。津田大介氏の発言は「おぞましい」というより、この3要件を満たす不法行為を促進していると言えます x.com/himasoraakane/…

メニューを開く
ひまそらあかね(東京都知事選候補)@himasoraakane

津田大介さんはKADOKAWAのハッキング被害について 作家の個人情報、名前や住所が流出するかもしれない あっ、ひまそらあかねってKADOKAWAですよね あいつだけ流出すればいい あいつの住所は皆に見られるようになればいい だそうです 本当におぞましいと思います pic.twitter.com/PikyFMv7Ej

藤原かずえ@kazue_fgeewara

みんなのコメント

メニューを開く

何でパヨクって悍ましいやつばかりなんだろう?

Tomotaka Ishikawa@TomotakaIshikaw

メニューを開く

津田氏はまるでヤンキーの兄ちゃん並みだな。俺の個人情報の流出はけしからんけど、俺の嫌いな奴の個人情報流出は構わないと言っているに過ぎない。こりゃあかんわ。

関西のおっさん@vN9MPCOPk768835

メニューを開く

金豚はあいちトリエンナーレで客寄せパンダ🐼をやってた!

うさぎ親分@gozuomaru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ